チェンマイ市で開催されたLanna Expo 2020 に於いてOnlineによる講演を行いました 2020年9月20日、チェンマイ県健康事業促進会、チェンマイホスピタル、アジア医療介護交流協会、ファーイースタン大学の4者共同開催しました。 今年のLanna Expo 2020は9月18~9月27日 まで開催されます。 AEMFAの講演は毎年開催されていますが、今年は新型コロナの渡航規制により参加する事が出来ず、Onlineによるリモートで参加しました。 講演会場受付 出席者の皆様 Online講演 パシャ理事の代表質問 投稿日: admin001 投稿グループ 講演情報 ニュース タグ アジア医療介護交流協会 ファーイースタン大学 Lanna Expo 2020 Online講演 チェンマイ県健康事業促進会 チェンマイホスピタル
第6回コロナ対策生活物資救援給付ボランティア活動報告 2020年8月12日、第6回目を迎えたコロナ対策、生活物資救援給付ボランティア活動は、AMEFA財団法人アジア医療介護交流協会、チェンマイ病院、FEUファー・イースタン大学、そして4回目の参加となるCLLチェンマイ・ロング・ステイライフクラブの4者共同でチェンマイ市内のステーブ地域医療クリニックにて実施されました。 今回は従来の生活救援物資給付の他、子宮頸がん検診、中国伝統治療施術、インターネットによる医療相談を実施しました。 医療健康相談は各家庭と病院をインターネット回線で結び医師と患者がネット上で直接対応する遠隔医療で実施されました。 活動開始前にAMRFA顧問、Dr.Kannika氏からご挨拶。 ボランティア活動に協力して頂いた皆さん。 お米や食料品、日用品、医薬品などを順番に受け取ります。 この日は病院と遠隔医療で健康相談を実施しました。この地区の保健施設で実施した救援物資配布場所でも無料の健康診断を実施しました。 この日は、中国伝統医療の無料治療を実施しました。 乳がん検診を受ける前に既往症等を聞き取りします。 中国伝統医療の先生と治療師が、具合の悪い場所を確認して治療方針を決定します。 先生が治療師に鍼灸する場所を指示します。 投稿日: admin001 投稿グループ ニュース タグ amefa チェンマイ病院 遠隔医療 FEUファー・イースタン大学 CLLチェンマイ・ロング・ステイライフクラブ 生活物資救援給付ボランティア活動 中国伝統治療施術 子宮頸がん検診 医療健康相談