コンテンツへスキップ
Skip to TEXT-3
Skip to RECENT-POSTS-5
Skip to SEARCH-2

AMEFA 一般財団法人アジア医療介護交流協会 Asian Medicare Exchange Foundation Association

アジアの医療介護格差解消に向けて

アジアの医療介護格差解消に向けて

←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ ニュース
  • 講演情報 | 医療活動
  • 財団参与の中島医師は第9回ジャムズネット東京講演会「With Corona 世界の状況」にベトナムからオンラインで参加しました

    2020年6月28日、財団参与の中島医師は第9回ジャムズネット東京講演会「With Corona 世界の状況」にベトナムからオンラインで参加しました。
    全ての講演内容はこちらから。
    第9回ジャムズネット東京講演会 「With Corona 世界の状況」

    中島医師の講演内容はこちらから。


    ベトナムのCOVID-19対策と、邦人社会 現地に住む産業医の立場から


    投稿日: admin001
    投稿グループ ニュース タグ 第9回ジャムズネット東京講演会 With Corona 世界の状況 オンライン講演 ベトナム 中島医師 中島参与
  • 第6回コロナ対策チャリティ・プロジェクト活動報告



    2020年5月29日、早くも第6回目を迎えたコロナ対策、生活物資救援給付ボランティア活動は、AMEFA財団法人アジア医療介護交流協会、チェンマイ病院、FEUファー・イースタン大学、そして3回目の参加となるCLLチェンマイ・ロング・ステイライフクラブの4者共同でチェンマイ市内のメーユアック地区に於いて実施しました。


    給付活動開始前に、ご挨拶する各代表、左からFEUファー・イースタン大学から学長補佐のチャルームチョン・ワラーリン先生、そしてAMEFA財団法人アジア医療介護交流協会からパシャ・イスラ氏の両氏、チェンマイ病院からDr.Banchar Chairong氏、CLLチェンマイ・ロング・ステイライフクラブから代表の槻木(つきぎ)さん。

    給付活動開始にあたり、当協会のパチャ理事によるコロナ対策給付活動の意義や趣旨を述べた後、CLLチェンマイ・ロング・ステイライフクラブの槻木さんが挨拶をしました。

    この中で槻木さんは、チェンマイの方たちは親切な人が多く、常日頃から何か恩返しをしたいと思っていました。今回この活動に参加させて頂き、少しでもタイの人々のお役に立つことができたらうれしいです。どうぞ今後ともよろしくお願いしますと、挨拶をされました。CLLチェンマイ・ロング・ステイライフクラブは日本で定年を迎えチェンマイに来られた方たちからなる会です。

    現在ロングステイとして生活している会員が140人くらいいます。このクラブの50%は日本人夫婦、30%はタイ人の配偶者、そして20%の単身者で構成されています。


    給付開始時刻が近づくと、あちらこちらから給付を受ける人たちが集まってきました。


    トラックに満載された生活物資と共に各地区に赴き、一人一人に生活物資を手渡すパシャ氏。


    給付会場に出向けない方へ、地元の警察の方に届けて頂きました。


    昨年まで、保健省に在籍していた当財団のイスラ氏。財団の活動に大きく寄与して頂いています。


    ソーシャル・ディスタンスを守って生活救援物資の受け取りを待つ人たち。


    FEUファー・イースタン大学の学長が自ら田植して収穫されたお米です。



    寝たきりの方や療養中の方達には、今回もチェンマイ病院からDr.Banchar Chairong氏が患者宅に赴き、容態を診ながら救援物資を手渡しました。
    左から財団のイスラ氏、Dr.Banchar Chairong氏。


    給付活動開始前の記念撮影。於チェンマイ病院前。


    今回の給付活動に参加して頂いたボランティアの方々です。


    投稿日: admin001
    投稿グループ ニュース タグ FEUファー・イースタン大学 CLLチェンマイ・ロング・ステイライフクラブ Dr.Banchar Chairong ソーシャル・ディスタンス フィジカル・ディスタンス パシャ・イスラ チャルームチョン・ワラーリン amefa チェンマイ病院 Isra Nanavichit

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 14 15 16 … 51 次へ

  • AMEFA

    ニュース
    基本理念
    医療活動
    講演情報
    邦人医療サポート
    アンケート
    遠隔医療
    人材育成交流
    感染症情報の共有と連絡
    アジア進出支援
    アジア諸国の医療格差是正
    役員一覧
    個人情報について
    お問い合わせ
    サイトマップ
    English
  • 最近の投稿

    • 財団活動報告2024年度
    • 2024年2月29日、チェンマイ市内にあるドンチャン寺院併営の恵まれない子供たちの施設に食糧支援のチャリテイを実施しました。
    • 2024年2月17日当協会の溝尾医師講演会
    • 2023年4月10日当協会中島医師セミナー講演
    • 2022年11月24日チェンマイ市内の孤児院に医薬品、食糧支援を実施しました

Copyright © AMEFA All Rights Reserved.